サプリメント

知っておきたいサプリメントの心理的効果【お金を無駄にしないために】

近年はサプリメントが流行っているみたいです。

筋トレ、健康、美容用など、様々な効果効能を期待できると謳っているサプリメントが市場で出回っています。

「飲むだけで脂肪が筋肉に変わる!」
「これだけで1日分の栄養がとれる!」
「これを飲めばニキビが治る!」

など、私たちの興味を引くキャッチフレーズと共に販売されているサプリメントをよく目にします。

本当に効果があるかはわかりませんが、

「効果がなかったら全額返金」
「芸能人の〜さんも愛用してます」
「リピート率97%!」

なんて言われたら、まぁ試してみてもいいのかな?って思いますよね。

僕は思います。

しかしこれらの商品、本当に効果があるのでしょうか?

正直なところ、効果があるかどうかはわかりません。

理由は、人によって反応は違うからです。

効く人にはもちろん効くと思います、しかしここで知っておきたいことは、

サプリメントには心理的効果がある

ということです。

 

 

心理的効果とは?

心理的効果とはなんでしょうか?一度は耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか?

簡単に言うと、自分が何かを思い込むことによってもたらされる結果のことです。

例えば、

・嫌いな食べ物でも、好きと思って食べると美味しく感じたり
・効果のないサプリメントでも効果があると思って飲むと効果があったり

などです。2つ目の例は今回のメインテーマとなります。

これらの例は身近なものですが、実は心理的効果は医療現場での懸念事項のひとつであると言えます。

それはプラセボ効果とノセボ効果というものがあるからです。

 

プラセボ効果

プラセボは偽薬と呼ばれることもあります。例えば効果のない薬でも効果があると言われて飲むと体調が良くなったりする効果のことです。ちょうしがよくなったり、

 

ノセボ効果

こちらは、本来は望まない副作用などのマイナス効果が出ることです。本来は何の副作用のないものでも心理的な効果によって副作用が発症することがあります。

 

いずれの効果も良いか悪いかは一概には言えませんが、新薬開発のために行う実験などでもこのような効果があることを知った上で開発に取り組む必要があります。ただの思い込みで効果があることが認められて販売されたらまずいですからね。

これらは薬だけに限らず、私たちの身近にあるサプリメントでも同じことが起こる可能性があります。

実際に海外では心理的効果を誘発させて行われた研究がたくさんあります。

 

 

サプリの心理的効果を検討した研究

海外で行われたサプリメントの心理的効果に関する研究を簡易的に表にまとめてみました。

 

通達:「このサプリメントは〜です」と嘘の情報を伝えて飲ませたサプリ

実際:実際に飲ませたサプリメント

 

注目したいのが、実験結果の変化率(黄色い部分)

これらより、たとえ実際に摂取させたものがプラセボ(何の効果もない偽薬)でも、

「これはめっちゃ効くサプリです!」と嘘の情報を刷り込ませることで、

思い込み効果が生じて運動パフォーマンスに影響を与える可能性があるということが示唆されました。

つまり個人での飲むサプリメントにおいても、

「これみんな効果あるって言ってるからきっと効く!」

と思って飲むと、実際は自分に効果のないものでも効果が観察できる可能性があるということです。

 

 

お金を無駄にしないために!

あなたが飲んでいるサプリメントは本当に効果がありますか?なんとなく高いお金を払って飲んではいませんでしょうか?

サプリメントを購入する際に知っておいてほしいことがあります。それは効果には個人差があるということです。口コミのように飲んだ全員に同じ効果が発現するとは限りません。

買うか買わないかは口コミやレビューで判断することも一つの手段ですが、買う前に今一度、目的は何なのかを自分自信に聞いて見てください。そしてその持っている悩みを解決するための根本を見つめ直すことも大事です。

✖︎痩せたい→サプリ
○痩せたい→食事見直す→サプリ

✖︎筋肉つけたい→サプリ
○筋肉つけたい→筋トレ→サプリ

決まり文句ではありますが、サプリメントはあくまで「補助」。なくてもその目的を達成できる場合が多い、というのが僕の考えです。

「このサプリは継続して飲まないとダメな気がする!」

という考えで効果のわからないサプリを飲み続けているという固定観念をお持ちの方がいたら、一度そのサプリをやめてみて、本当に効果があるか確かめてみるのもいいかもしれません。

僕は筋トレをしていてサプリが好きなので色々試してみました。

ただ全てに効果を感じた訳ではありません。

僕がサプリを3つに絞るなら、

・プロテイン
・マルトデキストリン
・カフェイン

です。自分が飲んでいるサプリメントをリストアップしてみて、どうしても必要なものを決めておくといいかもしれませんね。

ただ、心理的な効果も含めてサプリメントを活用するのであれば、それもひとつの手段かもしれません。

僕は色んなサプリメントが家にあるだけでテンションが上ります。それだけサプリメントに意味を見出せます。人それぞれ考え方がありそうですね。

サプリメントについて書き始めると長くなりそうなので、今回はこのくらいにしておきます。みなさんも楽しんでサプリメントをご活用ください。

最後までお読みいただきありがとうございました!

-サプリメント
-

© 2024 KOU BLOG