筋トレ

「筋肉は裏切らない」は嘘?【裏切っているのはお前な件】

「筋肉は裏切らない」は嘘?【裏切っているのはお前な件】

悩める少年
筋肉は裏切らない!とはいうけど、これ嘘説。

実際どうなの?

 

こんな疑問にお答えする記事です。

 

こんにちは、こうです。

 

筋肉は裏切らない。

 

筋トレをしている人でこの言葉を聞いたことのない人はいないと思います。

 

筋トレをしない人の中でも有名ですね。

 

調べてみたところ、この言葉はNHK番組「みんなで筋肉体操」の筋トレ指導者の谷本道哉さんが言ったキメ台詞で有名になったそうです。

NHK「みんなで筋肉体操」

 

今回はこの「筋肉は裏切らない」という有名で軽々使われるセリフは果たして本当なのか、踏み込んで考える考察記事になっております。

 

ご自身の筋トレにも活かせる学びが見つかるかもしれないので、気になる方は是非最後までお付き合いください!

 

【関連記事】筋トレで役立つ名言10個を厳選紹介!どのような場面で役立つ??

 

 

「筋肉は裏切らない」は嘘?真相に迫る

「筋肉は裏切らない」は嘘?【裏切っているのはお前な件】

 

筋肉は裏切らない、実際どうなんでしょうか?

 

結論、筋肉は平気で裏切ってくる、と言えます。

 

筋肉は裏切らない、という言葉をより一般化すると、「努力すれば必ず報われる」という言葉に置き換えることもできます。

 

どうでしょうか、努力すれば必ず報われますかね。

 

いくら努力しても、間違った方向に走り続けたらその努力は報われることはありませんし、正しい方向に努力をしても結果は保証されていません。

 

そんな中、努力は必ず報われるとは言えませんし、同時に筋肉は裏切らない、とも言えないのです。

 

では次に筋肉があなたを裏切っているように見える事象とあなたが筋肉を裏切る行為を解説することでこの言葉の核心に迫っていきます。

 

 

「筋肉は裏切らない」は嘘?【筋肉がお前を裏切っているように見える事象】

「筋肉は裏切らない」は嘘?【筋肉がお前を裏切っているように見える事象】

 

筋肉は平気であなたを裏切っているように見える行為として以下3つが挙げられます。

 

「見える」ということなので、実際は筋肉が裏切っているわけではなく、努力が足りていない、もしくは努力する方向が間違っている可能性が高いと言えます。

 

  • 毎日筋トレしてるけど筋肉がつかない
  • プロテイン毎日飲んでるけど筋肉つかない
  • 一生懸命努力しているけど使用重量が伸びない

 

順番に解説していきます。

 

 

毎日筋トレしてるけど筋肉がつかない

筋肉をつけるためには毎日筋トレが正しい訳ではない

 

よく勘違いされがちな考えは、筋トレはすればするだけ筋肉がつくということです。

 

筋トレの頻度と筋肥大は必ずしも比例するわけではありませんが、毎日筋トレを頑張っていると努力した気になって高い効果を期待してしまいます

 

KOU
もちろん正しい方向に向かった場合、筋トレを週1でやるのと週5でやるのとでは、多くの人にとって後者の方が成長速度は速いと経験から言えます。

 

【関連記事】【注意喚起】筋トレを休むのが怖いあなたへ【特徴・兆候・対策を解説】

 

 

プロテイン毎日飲んでるけど筋肉つかない

ぶっちゃけるとプロテイン飲まなくても筋肉はつく

 

筋肉をつけるためにはプロテインが必須、筋トレ後はすぐにプロテインを飲まないといけないと勘違いされがちです

 

なのでプロテインを毎日頑張って飲んでても、筋肉に変化が見られない場合、「筋肉が裏切った」と考えてしまいます。

 

ですが僕の6年以上の筋トレ経験から言わせてもらうと、ぶっちゃけプロテインを飲まなくても筋肉はつきます。

 

KOU
もちろんプロテインを飲む人を否定するわけではありません。僕も4年以上は毎日4回飲んでいた人ですから。

 

ただプロテインを飲む=筋肉がつく、という式は成り立たないのです。

 

【関連記事】【衝撃事実】プロテインやめたわ。4年以上毎日飲んでた人がやめて感じたこと

 

 

一生懸命努力しているけど使用重量が伸びない

がむしゃらなアプローチは停滞・衰退につながる

 

過去の自分に伝えたいことですが、がむしゃらな努力はかえって停滞や衰退に繋がります。

 

  • 毎日マックス重量挑戦
  • 疲労が溜まっていても筋トレする
  • 追い込みまくる

 

これらの行為は必ずしも重量向上につながるとは限りませんし、僕の場合は伸び悩みの原因にもなりました。

 

【関連記事】筋トレの伸び悩みを解決する方法【伸び悩みは存在しない】

 

 

「筋肉は裏切らない」は嘘?【お前が筋肉を裏切る行為】

「筋肉は裏切らない」は嘘?【お前が筋肉を裏切る行為】

 

前述の、筋肉があなたを裏切っているように見える行為は基本的に全て勘違いで、これらはあなたが正しいアプローチができていないよと、筋肉から警告が出ていると考えることもできます。

 

つまり筋肉は裏切らないのではなく、あなたが筋肉を裏切るのです。

 

ここではあなたが筋肉を裏切ることになる行為をご紹介します。

 

  • 適切なタイミングで適切な栄養を補給してあげない
  • 慣れた刺激でばかりトレーニングをし筋肉に刺激を与えていない
  • 適度な休息をとっていない

 

順番に解説していきますね。

 

 

適切なタイミングで適切な栄養を補給してあげない

筋肉をつけるためには栄養が大切

 

当たり前ではありますが、筋肉をつけるためには栄養が重要です。

 

極端な 例ですが、必死にトレーニングをしても何も食べなければ筋肉の材料となる栄養がそもそもないので、筋肉が効率よくつくとはいえません。

 

僕個人的には、そこまで厳密にタンパク質量や栄養の数字にこだわる必要はないと思います。

 

ただ何も食べない、そもそも三大栄養素すら理解していないレベルであればそれは筋肉にいい影響を与えるとは言えないので、せめて何も食べない、摂取する栄養素が極端に偏るなどは避けましょう。

 

KOU
前述のとおり僕はプロテインは飲んでいませんが、食事では鶏肉や卵を食べお米もしっかりエネルギー源として摂取するように心がけているので、筋肉の成長は実感できています

 

慣れた刺激でばかりトレーニングをし筋肉に刺激を与えていない

筋肥大の原則を理解しなければ継続的な筋肥大は見込めない

 

これを本当に理解できている人は少ないように感じますが、筋肉は慣れた刺激を与え続けても大きな成長は見込めません。

 

なぜなら筋肉は与え続けて慣れた負荷に順応しそれに応じた大きさに成長する基本的な原則があるので、慣れた負荷を与え続けることは筋肉を裏切る行為になる可能性があります

 

負荷といっても、重量に限らず普段あまり行わない動作(やったことのない種目など)や、普段やらないトレーニングルーティン(行う種目の順番の入れ替えなど)も新しい刺激として取り入れることが可能です。

 

なので継続的な筋肉の成長のためにはこれらの手法を活用することも重要であると言えます。

 

 

適度な休息をとっていない

ひたすらに追い込むトレーニングで筋肉の成長は難しい

 

筋肉があなたを裏切っているように見える事象として、"毎日筋トレしてるけど筋肉がつかない"をあげました。

 

それの裏返しでもありますが、筋肉の成長のためには適度な休息も重要な要素になります。

 

毎日トレーニングをして成長し続ける人ももちろんいますが、疲労蓄積が原因で使用重量が伸びず逆に落ちてきて負の連鎖に陥る可能性も十分にあります。

 

僕個人としても7日ほど連続でトレーニングした後はその後も慢性的に体が疲れている感覚が残り満足できるトレーニングができなくなってきます。

 

KOU
そういう時は思い切って23日連続で休んだりもしますが、やはりその後は回復して以前よりのトレーニングのパフォーマンスは向上している感覚があります

 

【関連記事】「筋トレは限界まで追い込むのが正義」はもう古の考えな理由【科学が示す】

 

 

【まとめ】「筋肉は裏切らない」は嘘?筋肉はただ素直なだけ

【まとめ】「筋肉は裏切らない」は嘘?筋肉はただ素直なだけ

 

最後に本記事のまとめになります。

 

結論、筋肉は平気で裏切ってきます。

 

まず筋肉があなたを裏切っているように見える事象として以下の3点が挙げられます。

 

  • 毎日筋トレしてるけど筋肉がつかない
  • プロテイン毎日飲んでるけど筋肉つかない
  • 一生懸命努力しているけど使用重量が伸びない

 

そしてあなたが筋肉を裏切る行為として以下の3つが挙げられます。

 

  • 適切なタイミングで適切な栄養を補給してあげない
  • 慣れた刺激でばかりトレーニングをし筋肉に刺激を与えていない
  • 適度な休息をとっていない

 

筋肉はどこまでいっても素直です。

 

正しいことをすれば成長し、正しくないことをすれば成長しない。

 

根拠なく筋肉を過信するのではなく、正しい知識を身につけ正しい方法で筋肉の成長にアプローチしましょう。

 

そうすることで筋肉は本当にあなたを裏切らなくなります。

 

本記事は以上です。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

-筋トレ

© 2024 KOU BLOG